めざせ博学王! 無料で賢く♪ 小学生のための理数系サイト厳選集:その1『学研キッズネット』
パソコンやスマホ、iPadなど、子どもとデジタルデバイスは今や切っても切れない関係。
小学生になったら「ゲームやYouTubeはダメ!」と言わず、パソコンやデバイスの操作や、上手な付き合い方にも少しずつ慣れていきたいところ。
おもしろい芸人さんやユーチューバーなどの好きな動画を観るだけではなく、楽しくてためになる良質な教育的コンテンツも上手に活用して、おうち学習時間を充実させてはいかがでしょう。
今回は、さまざまな無料の教育コンテンツの中から、「これはいい!」と我が家で活用しているサイトをお教えしますね。
Writer Profile
都内在住、アラフォー編集者のメイです。男女小学生2人のママ。「子どもの可能性を広げる」ことが子育てのテーマ。趣味は旅行とオンラインショッピングと博物館めぐり。最近は親子の英語学習にもハマっています。
オンライン工場見学も自由研究も! 必見!「学研キッズネット」
身近な疑問から理科の入り口に導いてくれるコンテンツがあったり、オンライン&リアル工場見学ができる施設を紹介していたり、学習マンガが読めたりと盛りだくさんの内容です。
サイトの内容が充実しすぎていて、どこから見ればいいのか迷ってしまうくらい。
小学生(先取りで賢くなりたい園児のみんなも!)は、まずはここから見て!とおすすめしたいページを以下にご紹介いたします。
おすすめ① 「科学なぜなぜ110番」
子どもが誰でも一度は疑問に思うような、身近な科学の疑問を解決できるコンテンツ。
特に小学生におすすめのコーナーはこちらです。
万人向けなおすすめは、コチラの3つ。
「植物」のページ
アサガオやトマトなど、学校や家庭で子ども自身が世話をしていたり、公園や近所でよく見かけたりするような身近な植物の、気になるひみつが楽しく解説されています。
夏休みの宿題や理科の課題などで観察日記などを書く場合、こうした知識が少しあるだけで「キラリ」と光る個性的な観察日記やレポートが書けますよ!
「昆虫」のページ
こちらも、アリ、ダンゴムシ、セミ、カブトムシなど、子どもが大好きな身近な昆虫のひみつがいっぱい!
ママは虫が苦手でも、生態系に興味を持つ第一歩として虫は貴重な存在。子どもが興味あるなら、ぜひサポートしてあげたいですよね。
直接触るのは苦手なママも、ぜひ、毛嫌いせずに一緒にコンテンツを楽しみましょう♪
「自然」のページ
これぞ、科学・化学・物理の入り口!
「空はなぜ青いの?」、「引力・重力はなぜあるの?」、「地球の大きさは?」など、子ども時代に触れておきたい自然科学のひみつが解説されています。
興味を持ち、知ることが、学びの意欲の原動力。中高生時代に理科・数学・物理の勉強を楽しんでいる子は、小学生の頃からこのあたりの話題が好きですよね。
また、中学受験を考えているなら、低学年の頃に科学に親しんでおくと受験勉強もスムーズですよ。
趣味性の高いページのおすすめは、コチラの4つ。
「恐竜」のページ(陸上の動物)
「宇宙」のページ
大人が見てもおもしろいです。この機会に、大人も一緒に、学び直しましょう!
園児さんなら、一緒に見て、読み聞かせのようにお話してあげるのもいいですね。
ぜひともパパにも教えてあげてください。これでパパと子どもとのおしゃべりネタにも困りません!
【関連記事】
恐竜好きさん、いらっしゃい! センス抜群、厳選おすすめ「恐竜グッズ」&「恐竜本」
おすすめ② 「100円ショップ商品で自由研究」
夏休み時期などは、おうちでできる簡単で楽しい自由研究のネタなどもたくさん掲載されています。
夏休みでなくても、このような手先を使い発見や驚きの得られる実験遊びは、子どもの知的好奇心や積極性を育みますので、季節に関係なく普段の遊びの一環として取り組みたいものです。
たとえば、センスのよい100円ショップとしてママや女子に大人気の「Seria」の商品で行う「なぜなに科学工作:100円ショップで自由研究」と題して、こんな自由研究が紹介されていますよ。
●電子レンジでイキイキ押し花
●ふしぎなアルミたまご
●振り子の「共振」実験
●えんぴつで燃料電池
実験動画もあり、低学年から高学年まで、楽しめます!
100円ショップなら、子どもと一緒にお買い物から楽しめるし、お値段もお手頃。
1日でできるものばかりなので、ぜひチャレンジしてみましょう。
おすすめ③ 「工場見学」
我が家は(というか私が!)工場見学・施設見学が大好き!
工場でしか見られない大きな大きな機械、大量生産されている品物、クリーンでオートマチックな空間、さらにお土産までもらえて、楽しさいっぱいです。
一都三県では、ビール工場(キリン:神奈川)、自動車工場(日産:神奈川)、飛行機の格納庫(JAL:東京)、放送局(HNK・フジテレビ:東京)、お菓子(グリコ:埼玉)、などを訊ねたことがあります。
外出を控える今時期は、一時的に受付を中止していたり、近隣に居住の人だけを受け付けていたりと制限がかかってる施設も多いので、お目当ての施設が実際に見られないならオンラインでの工場見学をぜひ活用したいもの。
動画だけでなく、自分で歩いているような感覚が味わえる360度のパノラマビューがあるなど、ステイホームでも十分楽しめますよ。
本格的なお出かけができるようになる日が待ち遠しいですね。
オンライン見学ができる施設を探すならこちら
実際の施設を興味・内容から検索するならこちら
実際の施設を地域から検索するならこちら
おすすめ④ 「まんがひみつ文庫」
こちらは大人気コンテンツの「まんがひみつ文庫」!
「○○のひみつ」というタイトルのマンガが、なんと約200冊! 全部無料で読めてしまいます!
「読書が苦手でもマンガなら」という子どもも多いと思いますし、マンガであっても活字を読むことは語彙の強化に繋がります。
語彙が少ないと作文も苦手になるし、読解力も育ちづらいと実感していますので、良質なマンガならどんどん読むべき、と個人的には考えています。
良質なコンテンツをここまで無料公開してくれるなんて、学研さん太っ腹。
さすがです!
おすすめ⑤ 「未来の仕事を探せ!」
いろいろな仕事の目指し方を調べることができるサイト。
イギリスのオックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授らの論文でも、日本の野村総研の研究結果でも、世界的大手コンサルティングファームのマッキンゼー・アンド・カンパニーの調査でも、今の子どもたちが大人になる頃には50%~27%の業務が自動化され、雇用が機械に代替される、という未来予測を立てています。
つまり、親の私たち世代が知っている仕事の多くは、我が子が大人になる頃にはなくなってしまい、代わりに新しい仕事が創出される可能性が高いということ。
親の私たちにも予測不可能な未来を切り開いていく子どもたち。
目先の勉強だけでなく、未来のことについても考えていけたらいいですね。
いかがだったでしょうか。
充実のコンテンツは、さすがの学研さん。
ぜひとも楽しく、おうち学習に役立ててくださいね。
コメント