online store Skip to content
Early summer bargain sale! Up to 90% OFF! EARLY SUMMER SALE now being held!
3,980円以上お買い物で送料無料!平日14時(土日祝12時)までのご注文で当日出荷

おうち時間に親子でクッキング♪楽しくて簡単!食育アイデア5選【お野菜編】

Recipe2.ちぎって盛るだけ♪野菜畑のカラフルサラダ

レタスやサラダほうれん草などの葉もの野菜を手でちぎるだけ♪
ミニトマトのヘタも上手に取れるかな?指先の練習になります。

簡単にできるので、あまり料理のお手伝いをしたことがない子どもにもおすすめ。野菜の旬や産地についてお話すれば、小学校受験や高学年の理科に役立つ知識も育めますよ。

材料
お好きなサラダ野菜 適量
・レタス
・サラダほうれん草
・ミニトマト
・きゅうり 
・コーン(缶詰め可)   
・ツナ缶やハムなど

作り方
(1) 野菜はあらかじめ水で洗っておく。葉物野菜はサラダスピナーで水切りをするといいですね(子どもはサラダスピナーの「くるくる」が大好きです)

(2) 葉もの野菜は一口大にちぎりましょう。

(3) きゅうりは、皮むき器で一部の皮をむいて、輪切りか乱切りに。
皮むきは幼児でもOK。小学生で少し包丁を使ったことがあれば、子ども包丁を使ってきゅうりのカットをお願いしてもいいですね。どちらも、しっかりと大人の監督下で行うようにしましょう。

(4) ミニトマトはヘタを取りましょう。小さい子どもがいるご家庭では、半分以下にカットしましょう(喉に詰まるのを避けるため)。

(5) 好きなように盛り付けて完成♪ ツナ缶やハム、ゆで卵などタンパク質をトッピングすると、さらに美味しくて栄養満点になりますね。

便利な道具たち:
●きゅうりは子どもに包丁を使わせる際におすすめの食材です。細長いのでしっかり抑えることができ、安定して切れるのがポイント。ぜひ試してみてくださいね。

 

Recipe3. カリッ!もちっ!じゃがチーもち

材料(8個分)
・じゃがいも・・・2個
・片栗粉・・・大さじ1
・粉チーズ・・・大さじ1
・バター・・・10g

作り方
(1) じゃがいもは皮をむいて、レンジで5分ほどチンしてふかしておく(ある程度小さくカットしてからにすると時短になります)。芽や、皮に緑の部分がある場合は、きちんと取り除きましょう。

(2) (1)のじゃがいもをつぶす(粗方つぶれればOK!)
火傷をしないようによく冷ましてから、子どもにつぶしてもらいましょう。じゃがいもは、ボウルに入れてきれいに洗った手で直接こねこねしてもいいですし、ビニール袋に入れて押してつぶすのでもいいですよ。

(3) (2)に、片栗粉と粉チーズを入れ、ボウルの中で全体になじむように混ぜ、8等分にして、ミニハンバーグのような形に整える。

(4) フライパンにバターを溶かして、(3)を並べ、両面を焼く

(5) 表面がこんがり焼けたらできあがり♪

成形するのも、子どもが大好きな作業です。ハンバーグなど生のお肉を触らせるのが心配でも、ふかしたじゃがいもなら安心して触らせられますね。見た目が少々いびつでも、お味はおいしいですよ。

 

Recipe4. パーティ気分で♪お好み焼き

いろいろな材料を混ぜて焼き上げるお好み焼きは、子どもたちがお手伝いできる工程がたくさんあります。キャベツを剥く・ちぎる、混ぜる、仕上げのトッピング…
栄養満点でおいしくて、ランチやホームパーティにも最適なメニューです。

材料(ミニサイズ6~8枚)
・小麦粉・・・200g
・キャベツ・・・200g(1/4個程度)
・卵・・・2個
・だし汁・・・1カップ(または水180㏄と粉末和風だし大さじ1)
・お好きな具材(豚肉、ベーコン、ウィンナーなどの肉類、チーズ、もち、天かす、小エビなど)
・トッピング(ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなど)

作り方
(1) 具材を切る。キャベツは粗みじん切りに、その他は適宜一口大に。
園児さんはキャベツをちぎる役、小学生以上で包丁が使える子どもなら粗みじん切りをお願いしてもいいですね。園児向けのプラスチック包丁でも、チーズなら切れます。

(2) ボウルに小麦粉、卵、だし汁を入れて混ぜる。

(3) (2)に刻んだキャベツとお好みの具材を入れて混ぜ合わせる。

(4) ホットプレート(なければテフロン加工のフライパンなど)に油を薄くひき、お玉やれんげなどで生地を丸く流し込み、両面を焼く。170度(弱めの火)で焦げないように気を付けて中まで火を通しましょう。豚肉やベーコンは表面に乗せてカリッと焼くと美味しいです。

(5) 中まで火が通り、表面に焼き色が付いたらできあがり。ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなどのトッピングをして召し上がれ♪

Previous article 園ママ必見!よくある保育園・幼稚園トラブル、実例と対処法【子どものケガ・ケンカ編】~その1~

Leave a comment

Comments must be approved before appearing

* Required fields